祝! ヤクルト優勝 私は広岡監督の時に優勝して以来のヤクルトファンなのだが、それほど熱心なファンではなくてヤクルトが優勝しそうになった時だけ熱心に野球を見ている。 昨年、ヤクルトの試合を熱心に見るようになったのは、9月からだった。 今年は5月からである。何ヵ月も野球を真剣に見てきたのでだいぶ疲れている。 6月頃、交流戦前後のヤクルトという… コメント:0 2022年09月25日 野球 スポーツ プロ野球 続きを読むread more
日本2-0アメリカ 日本が意外に強い アメリカの現在のレベルとこの試合での本気度はわからないが、相対的に見て日本が圧倒して勝ったと言えるだろう。日本は自分が思っているより強いのかもしれない、と思えてきた。 日本は序盤からプレスが鋭く、一対一でボールも奪えていた。ただ、シュートを打つ時にはアメリカも低く人数をかけて構えていた。そこを打ち破るのは容易でなかった。 … コメント:0 2022年09月24日 サッカー スポーツ 日本代表 続きを読むread more
巨人4-5ヤクルト(9/20生観戦) 野球観戦あれこれ 野球は毎日ある。サッカーは観戦記を何日か遅れて書いても次の試合はさらに数日後ということがある。でも野球は昨日(9/20)の観戦記を今日(9/21)の試合が終わってから書く、などというのが、とても間抜けだ。 でも書いておかないと忘れたくないことを忘れることもあるので書く。 なお、勝ち投手は今村、セーブは大勢、負け投手は原。 … コメント:0 2022年09月21日 野球 プロ野球 スポーツ 続きを読むread more
横浜M0-0札幌 わからなかった試合 この試合はNHK総合テレビで放映された。地上波放送であることは、多くの視聴者を得、サッカーの普及にも役立つことであろう。一般的には。 さらにこの試合では、「知って得するサッカーの見方 教えて中村賢剛さん」と称していた。ゲストとしてアニメ「アオアシ」の主人公役の声優、大鈴功起氏が招かれていた。 最終回をそろそろ迎えるというアニメ… コメント:0 2022年09月18日 サッカー スポーツ Jリーグ 続きを読むread more
京都1-1鹿島 様相の激変したドロー劇 書くのが遅れているが、9月10日の試合。 試合開始当初、鹿島がポゼッションしつつ攻めていたように見えた。しかし京都はボールを持ってからのカウンターが鋭く、どちらが優位とも言えなかった。 と思っていたら前半20分京都先制。右サイドからパスパスと繋いで山﨑。彼ががシュートを打つ前に背中でディフェンダーに一瞬、背中で体を当てたよ… コメント:0 2022年09月17日 サッカー スポーツ Jリーグ 続きを読むread more
天皇杯準々決勝 福岡1-2甲府 甲府ベスト4進出 放送する側としては、J2がJ1に勝てるのか、という観点で放映しているようだった。ただ自分としては福岡-甲府戦はJ2で何度も戦われており、カテゴリー違いという認識はあまりなかった。やっている選手たちはどう思っていたのだろうか。 アビスパ福岡は、沖縄SV、グルージャ盛岡、Vファーレン長崎を破ってのベスト8。J1クラブには一度も当たって… コメント:0 2022年09月08日 サッカー スポーツ 天皇杯 続きを読むread more
湘南2-1川崎F 湘南走り勝つ 試合が始まってボールが右に行ったり左に行ったりするのを見ていた。右に行く回数と左に行く回数、それから右にボールがある時間と左にある時間がそれほど変わらなかった。つまり互角の試合と見た。 試合が互角に見えたら、一般に上位チームが勝つものである。決定力の差がものを言うからだ。それに試合が互角に見えたら、下位チームのほうが前半無理に走っ… コメント:0 2022年09月03日 サッカー スポーツ Jリーグ 続きを読むread more