オリンピックを終えて
オリンピックが終わった。
期間中は結構楽しんだ。サッカー以外では、柔道とレスリングをよく見た。セレモニーは苦手なので、開会式と閉会式はほとんど見ていない。
世の中には、オリンピック開始前は開催に反対し、始まると喜んで見て、やって良かったと言う手の平返しの人がいるらしい。人間というのは変わるものなので、私はそんな人も否定しない。ただ、開催に反対し開催中はやって良かったと言いながら、終わるとオリンピックをするべきではなかった、と二度手の平返しの人が出てきそうな気がする。今後、オリンピックを行ったがための金銭的な惨状が明らかになってくるだろうし。
オリンピックで日本の新型コロナ患者は増えたのか? これは統計家のプロに挑戦してほしい題目だ。A/Bテストをやるわけにはいかない。今回のオリンピックを体験しなかった世界は存在しないのだ。難しい推定になるだろう。
今回のオリンピックの是非はともかくとして、もうしばらく日本でオリンピックはいいだろうと思っている。
準備から終了に至るまで、やること自体が大変だし、人・物・金をずいぶん使ったし、その他への影響も大きい。勝手にやめるのも困難だし、精神的に腹立たしいことも多かった。
少なくとも、私が生きている間はもう日本でオリンピックはやらなくていい。
四十年くらいしたら、今回のオリンピックを知らない世代が台頭してくるだろう。その頃には、日本でオリンピックという機運が出てくるかもしれない。ただ四十年後なら自分はこの世にいないだろう。
それで思うのはワールドカップだ。オリンピックと並ぶ世界の二大イベントである。
来年の秋にカタールでサッカーW杯が開かれる。この招致に日本もエントリーしていたことを覚えているだろうか。日本が選ばれていたらどうだっただろう。
来年の6~7月、日本でワールドカップをやりたいだろうか?
正直に言おう。私は日本でのビッグイベントはしばらく勘弁である。それは確かにW杯は見たい。だが、自国開催だからと試合観戦に申し込んで、うっかり当たってしまって、宿の手配などしたあげくに無観客とかいうドタバタをして、世界中から人を集めて運動会をしたのに自粛自粛で病に怯える生活をしながら、IOC会長は一拍300万だってとか、IOCと結んだのは奴隷契約書だってとか、竹中さん確かに昔変なビデオを出してた見てないけどとか。
そんな騒ぎはしばらくいいです。
問題はこのしばらくが何時までかだが、日本でのW杯招致はしばらく難しいだろうというのが実感である。
期間中は結構楽しんだ。サッカー以外では、柔道とレスリングをよく見た。セレモニーは苦手なので、開会式と閉会式はほとんど見ていない。
世の中には、オリンピック開始前は開催に反対し、始まると喜んで見て、やって良かったと言う手の平返しの人がいるらしい。人間というのは変わるものなので、私はそんな人も否定しない。ただ、開催に反対し開催中はやって良かったと言いながら、終わるとオリンピックをするべきではなかった、と二度手の平返しの人が出てきそうな気がする。今後、オリンピックを行ったがための金銭的な惨状が明らかになってくるだろうし。
オリンピックで日本の新型コロナ患者は増えたのか? これは統計家のプロに挑戦してほしい題目だ。A/Bテストをやるわけにはいかない。今回のオリンピックを体験しなかった世界は存在しないのだ。難しい推定になるだろう。
今回のオリンピックの是非はともかくとして、もうしばらく日本でオリンピックはいいだろうと思っている。
準備から終了に至るまで、やること自体が大変だし、人・物・金をずいぶん使ったし、その他への影響も大きい。勝手にやめるのも困難だし、精神的に腹立たしいことも多かった。
少なくとも、私が生きている間はもう日本でオリンピックはやらなくていい。
四十年くらいしたら、今回のオリンピックを知らない世代が台頭してくるだろう。その頃には、日本でオリンピックという機運が出てくるかもしれない。ただ四十年後なら自分はこの世にいないだろう。
それで思うのはワールドカップだ。オリンピックと並ぶ世界の二大イベントである。
来年の秋にカタールでサッカーW杯が開かれる。この招致に日本もエントリーしていたことを覚えているだろうか。日本が選ばれていたらどうだっただろう。
来年の6~7月、日本でワールドカップをやりたいだろうか?
正直に言おう。私は日本でのビッグイベントはしばらく勘弁である。それは確かにW杯は見たい。だが、自国開催だからと試合観戦に申し込んで、うっかり当たってしまって、宿の手配などしたあげくに無観客とかいうドタバタをして、世界中から人を集めて運動会をしたのに自粛自粛で病に怯える生活をしながら、IOC会長は一拍300万だってとか、IOCと結んだのは奴隷契約書だってとか、竹中さん確かに昔変なビデオを出してた見てないけどとか。
そんな騒ぎはしばらくいいです。
問題はこのしばらくが何時までかだが、日本でのW杯招致はしばらく難しいだろうというのが実感である。
この記事へのコメント