日本女子2-0ニュージーランド女子 勝てる試合を確実に
日本は守備時は5バックになる3-4-2-1で臨んだ。5バックからだとボールを奪って攻める時に人数が足らなくならないかと思ったが、そもそも守備の時間があまりなかった。
ニュージーランドは高さがあって、プレースキックの時には脅威になった。しかし日本が与えたコーナーキックは一度のみで、危機は少なかった。バネのあるナイジェリアとは全く違う相手だが、それほどレベルは高くない。この相手なら確実に勝ってほしいと思った。
最初は日本がボールを持つのだけれどもなかなかゴール前に迫れないという展開だった。
時間がかかったが日本の先制点は44分。遠藤と植木が繋いでいるうちにゴール左でフリーになっていた宮澤にボールがわたりシュート。ゴール右隅に決まった。
後半に入って61分、途中出場の長野のクロスに植木が頭で押し込んで2点目。
その後も日本優位で推移。シュート数20対3の快勝だった。
もっと強い相手と戦ってほしい気もするが、勝てる相手に確実に勝つことも重要である。
次の親善試合は11/11、スペインでイングランド戦。強豪といかに戦うか、興味が持たれるところだ。
ニュージーランドは高さがあって、プレースキックの時には脅威になった。しかし日本が与えたコーナーキックは一度のみで、危機は少なかった。バネのあるナイジェリアとは全く違う相手だが、それほどレベルは高くない。この相手なら確実に勝ってほしいと思った。
最初は日本がボールを持つのだけれどもなかなかゴール前に迫れないという展開だった。
時間がかかったが日本の先制点は44分。遠藤と植木が繋いでいるうちにゴール左でフリーになっていた宮澤にボールがわたりシュート。ゴール右隅に決まった。
後半に入って61分、途中出場の長野のクロスに植木が頭で押し込んで2点目。
その後も日本優位で推移。シュート数20対3の快勝だった。
もっと強い相手と戦ってほしい気もするが、勝てる相手に確実に勝つことも重要である。
次の親善試合は11/11、スペインでイングランド戦。強豪といかに戦うか、興味が持たれるところだ。
この記事へのコメント