謹賀新年
2023年のサッカーについて予定を調べてみた。
浦和が出場するAFC CL決勝は4/29と5/6。5/6が埼玉スタジアム
UEFA CL決勝は6/10 トルコ
アジアカップの開催地が中国からカタールに変更されており、日程は未定
MS&ADカップ2023が7/14ユアスタ。日本女子代表出場
女子ワールドカップは7/20~8/20
ACL
予選ラウンド 8/8~8/15
プレーオフ 8/22
グループステージ 9/18~12/13
決勝トーナメント 2024 2/12~5/18
男子の日本代表は3月、6月、10月に親善試合。11/16、11/21に2026年W杯のアジア2次予選兼アジアカップ2027予選
Jリーグ
J1:2/17~12/3
J2:2/18~11/12 プレーオフ11/25~12/2
J3:3/4~12/2
ルヴァン杯
3/8~10/15(準決勝) 決勝未定
天皇杯
5/20~(調整中)
女子ワールドカップで日本優勝、などとなったら盛り上がるだろうが、ベスト8か16ぐらいで終わるだろうと予想する。もちろん予想は良い方に外れて欲しい。
ベガルタ仙台とヴァンフォーレ甲府がJ1に昇格してほしいが、予想はせず希望のみ記しておく。
ヴァンフォーレ甲府はACLも戦うが多くは望まない。できれば決勝トーナメントに進出してほしい。
私の目標はこのブログを現在のペースで一年間続けること。
もっと面白くしようなどと余計な野心は持っていない。
お付き合い下されば幸いである。今年もよろしく。
浦和が出場するAFC CL決勝は4/29と5/6。5/6が埼玉スタジアム
UEFA CL決勝は6/10 トルコ
アジアカップの開催地が中国からカタールに変更されており、日程は未定
MS&ADカップ2023が7/14ユアスタ。日本女子代表出場
女子ワールドカップは7/20~8/20
ACL
予選ラウンド 8/8~8/15
プレーオフ 8/22
グループステージ 9/18~12/13
決勝トーナメント 2024 2/12~5/18
男子の日本代表は3月、6月、10月に親善試合。11/16、11/21に2026年W杯のアジア2次予選兼アジアカップ2027予選
Jリーグ
J1:2/17~12/3
J2:2/18~11/12 プレーオフ11/25~12/2
J3:3/4~12/2
ルヴァン杯
3/8~10/15(準決勝) 決勝未定
天皇杯
5/20~(調整中)
女子ワールドカップで日本優勝、などとなったら盛り上がるだろうが、ベスト8か16ぐらいで終わるだろうと予想する。もちろん予想は良い方に外れて欲しい。
ベガルタ仙台とヴァンフォーレ甲府がJ1に昇格してほしいが、予想はせず希望のみ記しておく。
ヴァンフォーレ甲府はACLも戦うが多くは望まない。できれば決勝トーナメントに進出してほしい。
私の目標はこのブログを現在のペースで一年間続けること。
もっと面白くしようなどと余計な野心は持っていない。
お付き合い下されば幸いである。今年もよろしく。
この記事へのコメント