ポルトガル女子1-2日本女子 日本どうにか逆転勝ち
勝ったのは良いとして。
プレスがプレスになっていないというか。
プレスというのはボールを奪うためにやるものだと思うのだが。
相手にボールがある。ああ、わたしが一番近いところにいるのか。それならプレスに行かなきゃ、みたいな出遅れた感じで。
遠くからプレスに行って、回されて、遠くからプレスに行って、回されて。長い距離走っているから疲れるしボールを奪うに至ってない。
それとも長いボールを蹴らせてそこで奪おうというのか。
25分の失点は長いボールを蹴らせて競り負けて、拾われたところで競った日本選手の後ろに誰もいない。そこでスルーパスを通されて、もう相手がフリー。ゴールキーパー釣り出されてラストパス、ゴール、失点。
単独プレスだけではボールを取れないといって、囲んでも取れなくて、これはなおさら危ない。
相手のレベルがあまり高くなくて、時間が経つほどにポルトガルの動きは鈍くなって、それで逆転できた。
35分、杉田のスルーパスに田中美が裏を取ってラストパス長谷川で同点。
53分、長谷川のフィードに田中美が抜け出して逆転。
だが、これで相手のレベルというかフィジカルが良かったらどうなるのか。
勝ったことよりもこれで良いのかという不安の大きな一戦だった。
プレスがプレスになっていないというか。
プレスというのはボールを奪うためにやるものだと思うのだが。
相手にボールがある。ああ、わたしが一番近いところにいるのか。それならプレスに行かなきゃ、みたいな出遅れた感じで。
遠くからプレスに行って、回されて、遠くからプレスに行って、回されて。長い距離走っているから疲れるしボールを奪うに至ってない。
それとも長いボールを蹴らせてそこで奪おうというのか。
25分の失点は長いボールを蹴らせて競り負けて、拾われたところで競った日本選手の後ろに誰もいない。そこでスルーパスを通されて、もう相手がフリー。ゴールキーパー釣り出されてラストパス、ゴール、失点。
単独プレスだけではボールを取れないといって、囲んでも取れなくて、これはなおさら危ない。
相手のレベルがあまり高くなくて、時間が経つほどにポルトガルの動きは鈍くなって、それで逆転できた。
35分、杉田のスルーパスに田中美が裏を取ってラストパス長谷川で同点。
53分、長谷川のフィードに田中美が抜け出して逆転。
だが、これで相手のレベルというかフィジカルが良かったらどうなるのか。
勝ったことよりもこれで良いのかという不安の大きな一戦だった。
この記事へのコメント