仙台1-4岡山(生観戦) 完敗
好天に恵まれた昼間の観戦。かといって気温は22.9℃、暑さで苦しむほどでもない。ユアスタの入場者数は11,807人。私の席はメインスタンド右端のA指定席南。岡山サポーターの声がよく聞こえた。
仙台
GK: 林、DF: 髙田・小出・菅田・石尾、MF: 松井・長澤・オナイウ・相良・郷家、FW: 中島
前節栃木SC戦と先発メンバー変わらず。
岡山
GK: ブローダーセン、DF: 阿部・田上・柳育、MF: 柳貴・藤田・竹内・末吉、FW: 早川・ルカオ・岩渕
末吉が先発復帰とのこと。柳貴博は2020年にF東京から仙台に期限付き移籍していた。他に札幌から琉球まで、日本各地でプレーしている。
試合開始。
試合序盤から仙台が攻撃。戦術オナイウ発動からクロス、コーナーキック、相良シュート等と好調に攻めた。オナイウのクロスが末吉のハンドを誘い、PK。10分これを中島が決めて仙台先制。
先制すると仙台は大人しくなる癖がある。その後は岡山の攻撃。ワントップ・ルカオは体が強く、ボールを持つとなかなか止められないのが厄介。といって同点弾にルカオは関係なかった。岩渕がドリブルしながら右へ、横パスでボールをスイッチした直後に早川が左足で叩き込んだのは21分。前半は1-1で終了。
後半開始直後の46分、仙台側左サイドからボールが中央に送られ、そこは守っていると思ったら右サイドにボールが流れてきた。そこにフリーでいたのが岩渕。ゴール。簡単に逆転したな、おい。
仙台は追いつこうとしたが攻めあぐねた。中島のフリーキックはポストに嫌われた。逆に69分、ルカオが仙台側左サイドに侵入。クロスを入れるとそこにフリーで途中出場の木村。ゴール。
さらに76分、仙台側左サイドから木村がクロス、ファーサイドの柳貴が頭で押し込んで4点目。恩返し弾ですか。
ここでぞろぞろと観客が帰り始めた。日曜だしね、明日は学校や仕事があるしね。夕飯の支度も早めに始めたいよね。
仙台反撃も実らずそのまま試合終了。
仙台のディフェンスなのだが、左サイドから崩された時にファーサイドのディフェンダーは何をしているのだろう。なぜ何度も繰り返し点を取られているのか。
弱点を狙われた完敗ということなのだろうな、これは、と思いつつユアスタを後にした。
仙台
GK: 林、DF: 髙田・小出・菅田・石尾、MF: 松井・長澤・オナイウ・相良・郷家、FW: 中島
前節栃木SC戦と先発メンバー変わらず。
岡山
GK: ブローダーセン、DF: 阿部・田上・柳育、MF: 柳貴・藤田・竹内・末吉、FW: 早川・ルカオ・岩渕
末吉が先発復帰とのこと。柳貴博は2020年にF東京から仙台に期限付き移籍していた。他に札幌から琉球まで、日本各地でプレーしている。
試合開始。
試合序盤から仙台が攻撃。戦術オナイウ発動からクロス、コーナーキック、相良シュート等と好調に攻めた。オナイウのクロスが末吉のハンドを誘い、PK。10分これを中島が決めて仙台先制。
先制すると仙台は大人しくなる癖がある。その後は岡山の攻撃。ワントップ・ルカオは体が強く、ボールを持つとなかなか止められないのが厄介。といって同点弾にルカオは関係なかった。岩渕がドリブルしながら右へ、横パスでボールをスイッチした直後に早川が左足で叩き込んだのは21分。前半は1-1で終了。
後半開始直後の46分、仙台側左サイドからボールが中央に送られ、そこは守っていると思ったら右サイドにボールが流れてきた。そこにフリーでいたのが岩渕。ゴール。簡単に逆転したな、おい。
仙台は追いつこうとしたが攻めあぐねた。中島のフリーキックはポストに嫌われた。逆に69分、ルカオが仙台側左サイドに侵入。クロスを入れるとそこにフリーで途中出場の木村。ゴール。
さらに76分、仙台側左サイドから木村がクロス、ファーサイドの柳貴が頭で押し込んで4点目。恩返し弾ですか。
ここでぞろぞろと観客が帰り始めた。日曜だしね、明日は学校や仕事があるしね。夕飯の支度も早めに始めたいよね。
仙台反撃も実らずそのまま試合終了。
仙台のディフェンスなのだが、左サイドから崩された時にファーサイドのディフェンダーは何をしているのだろう。なぜ何度も繰り返し点を取られているのか。
弱点を狙われた完敗ということなのだろうな、これは、と思いつつユアスタを後にした。
この記事へのコメント