天皇杯準々決勝 千葉0-3京都 ズッ友の現在地
千葉と京都はJ2で共にいた時期が長く、ズッ友などと言われている。現在、京都はJ1昇格3年目15位で残留争いから抜け出しつつあるところ。千葉はJ2でJ1昇格プレーオフ出場を争っている。
週半ばの試合。Jリーグ前節と、千葉は先発11人全員、京都は6人入れ替えで臨んだ。
結果は京都の圧勝である。千葉はまるでいいところが無かった。
試合は序盤から京都がハイプレスから次々にボールを奪ってはゴールに迫った。繋ぐサッカーを指向する千葉は、ボールを持ってもミスが多い。千葉は一対一にも弱く、簡単にボールを奪われて繋いで運ぶことができなかった。
それでもようやく千葉が攻め込みつつあるかなと思われた11分、京都がボールを奪うと千葉後方の空間にトゥーリオがボールを入れ、裏に抜け出した豊川がゴールし京都先制。
前半はその後も京都優勢。惜しくも点は入らず0-1で前半終了。
後半になって千葉がなにか修正するのかと思ったが特になし。
後半から千葉はレギュラーを投入。しかし状況に変化なし。
京都は49分にトゥーリオ、86分に平戸がゴールを決めた。0-3で終了。
かつてJ2で長くしのぎを削った両チームだが、ずいぶん差が開いてしまったものだ。
千葉がターンオーバーをしなければ? いや、ターンオーバーのせいだと言うのなら、それだけ千葉は層が薄いということなのだ。
週半ばの試合。Jリーグ前節と、千葉は先発11人全員、京都は6人入れ替えで臨んだ。
結果は京都の圧勝である。千葉はまるでいいところが無かった。
試合は序盤から京都がハイプレスから次々にボールを奪ってはゴールに迫った。繋ぐサッカーを指向する千葉は、ボールを持ってもミスが多い。千葉は一対一にも弱く、簡単にボールを奪われて繋いで運ぶことができなかった。
それでもようやく千葉が攻め込みつつあるかなと思われた11分、京都がボールを奪うと千葉後方の空間にトゥーリオがボールを入れ、裏に抜け出した豊川がゴールし京都先制。
前半はその後も京都優勢。惜しくも点は入らず0-1で前半終了。
後半になって千葉がなにか修正するのかと思ったが特になし。
後半から千葉はレギュラーを投入。しかし状況に変化なし。
京都は49分にトゥーリオ、86分に平戸がゴールを決めた。0-3で終了。
かつてJ2で長くしのぎを削った両チームだが、ずいぶん差が開いてしまったものだ。
千葉がターンオーバーをしなければ? いや、ターンオーバーのせいだと言うのなら、それだけ千葉は層が薄いということなのだ。
この記事へのコメント