仙台に帰ってきました 7月下旬に長く勤めてきた会社を定年退職し、9月下旬に仙台の実家に帰ってきました。 現在、引っ越し荷物をばたばたと整理中です。 両親が生きているうちに帰れれば良かったのですが、亡くなってしまいましたのでせめて墓守をしたいと思います。 今後はユアスタに行く機会が増えると思います。 今年、山梨県にいるうちにヴァンフォ… コメント:0 2022年10月05日 日記 サッカー 小説 続きを読むread more
生存証明 しばらく更新していなかったが、私自身は元気でいる。 何も書いていなかったのは新型コロナのためにスポーツというスポーツが行われず、書くことがなかったということばかりではない。実は四月に、昨年に引き続いて身内を亡くし、心理的にも実務的にも大変でブログどころではなかった。 することはまだ山ほどあるが、一ヵ月経って多少は心理的に落ち着… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月09日 生活 続きを読むread more
ひまひま スポーツ番組というものがほとんど無くなってしまった。 私は普段ドラマもバラエティもほとんど見ない。ニュースも長い間見ていると飽きる。暇つぶしにはスポーツ番組を見ることが多かった。 だから家にいてテレビをつけても見るものがない。ひまだ。 相撲は無観客でもやっているから見ている。だが、これが終わったらどうしよう。 最近… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月22日 サッカー スポーツ 音楽 続きを読むread more
ひま 新型コロナウィルス対策のため、Jリーグが中断している。私の頭の中のサッカーも中断している。仕事もプライベートも暇では全くないのだが、私の頭の一部分を占めていた娯楽が無くなった。だから、頭の中に空白部分が生じた気分でいる。 自分の中の一部分がひまになった感じだ。 日本は同調圧力の国なので外出するな集団行動はするなと言われると… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月29日 サッカー Jリーグ スキー 続きを読むread more
おひさしぶりなご挨拶 身内に不幸がありまして、更新が出来ませんでした。 日常というものに守られていたのだということと、その日常が簡単に壊れてしまうものだということを実感しております。 BS-1の仙台-鹿島戦は、ばたばたした中で眺めていました。 ベガルタは酷い試合をしたものです。ダニエルとここでお別れだというのに。のび太がジャイアンに負けたま… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月21日 サッカー スポーツ Jリーグ 続きを読むread more
平成最後の(飽きた) 平成の最終日となって、ようやく「平成最後の」という聞き飽きた言葉ともお別れである。 私には平成という元号に感慨はない。職場では西暦しか使っていないし、今年が平成何年かは手帳で見てようやく思い出すくらいだった。令和になってもそれは変わらないだろう。 元号で時代を区切る、という意味がよくわからない。区切れるような事件が、元号が… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月30日 歴史 サッカー 元号 続きを読むread more