ヤ5-1日 先発と四番が活躍してヤクルト快勝 恒例の年に一度の交流戦観戦である。神宮球場、今年の相手は日本ハム。 交流戦に入ってヤクルトは失速したが、まだセリーグの首位にいる。もともと投手陣の力はあるのだが、はて、誰が打って勝っているのかよくわからない。そのへんを確かめたかった。 天気は良くじっとしていると暑い。バックネット裏二階、B指定席を購入して席に行ったら一番上だっ… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月05日 スポーツ プロ野球 野球 続きを読むread more
夏場の節電対策に甲子園のシエスタ 夏場の節電では、エアコンを最も使用する暑い時間帯、正午から午後3時の使用ピーク時の電力をいかに抑えるかが重要だという。 その意味でサマータイム導入にはあまり意味がない。確かに働く時間帯をずらせば一日分トータルとしての使用電力は減る。しかし、ピーク時に働いていたらピーク時の使用電力は結局減らないからだ。 だから正午から午後3時ま… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月27日 節電 高校野球 野球 続きを読むread more
ヤクルト5-6西武 逃げ水のような試合 もうすぐワールドカップが始まる。今のうちに野球を見ておかないと見る暇が無くなる。というわけで、神宮球場へ。 天気は晴れ。試合開始は午後三時。中途半端な開始時間だと思ったら、午前中から東都大学野球の入れ替え戦をやっていたらしい。私の席はネット裏二階B指定。観衆24123人。空席はあるが寂しくない程度の入り。 ヤクルトは断トツ… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月06日 スポーツ プロ野球 野球 続きを読むread more
百人に一人の才能 「一年生になったら」(詞:まどみちお、曲:山本直純)という曲は秀逸だな、と最近思い直している。「ともだちひゃくにんできるかな」というあの歌だ。 感心しているのは、友達の数を百人としたところだ。 どんなマンモス校に入学したとしても、顔と名前が一致して、おおよその性格、人となりがわかるのは多くて百人がいいところではないか。 その… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月22日 スポーツ プロ野球 野球 続きを読むread more
ヤクルト0-3日本ハム(6/7(日)生観戦) 武田勝好投 恒例年に一度の交流戦観戦。サッカーの話を読みに来たかたはスルー願います。 土曜日の楽天戦に行こうかとも思ったが、下手に長引くと土曜夜のウズベキスタン戦に間に合わないし、天気も悪そうだし、ということで6月7日(日)の日ハム戦に切り替え。 狙い通り天気は良し、長そで一枚でちょうどよい気温。 席はバックネット裏二階B指定。文… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月08日 スポーツ プロ野球 野球 続きを読むread more
ヤクルト2-10楽天(生観戦) ヤクルトは2番手以降の投手が情けない 今日は野球の話題なので、サッカーの話を見に来た人は通り過ぎてほしい。私は野球ファンでもあるので、たまには野球を見に行くこともある。 ここ数年、年に一度交流戦を見に行っている。サッカーにかまけているので年に一度が精々なのだが、そこで交流戦をあえて選んでいるのは、交流戦が始まった経緯をまだ忘れていないからだ。プロ野球再編問題で、野球界… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月26日 スポーツ プロ野球 野球 続きを読むread more
なにやらスワローズが好調なので ブログ紹介で書いている通り、私はヤクルトスワローズファン。そのスワローズがなぜか今年は巨人相手に3連勝スタート。 ここ数年、私がサッカーばかり見てサッカーブログを書き続けていたのは、スワローズが弱かったため。 というわけで、「折り返して逆サイド」は今日からスワローズ応援ブログに変わります! … トラックバック:0 コメント:0 2008年04月01日 スポーツ プロ野球 野球 続きを読むread more
ヤ17-3ロ(生観戦) 猛暑の圧勝をだらだらと観る 週末は山梨を出ます。 (山梨県大型観光キャンペーン推進協議会のキャッチフレーズは、山梨県のサイト参照)。 23日土曜日は神宮球場でプロ野球観戦。 都心に出たついでに秋葉原に行ってポータブルHDD等を買った。メイドさんやセイバーさんがちらしを配っていた。あまり興味なかったので受け取らなかった。梅雨の晴れ間で蒸し暑い一日。 … トラックバック:0 コメント:0 2007年06月24日 スポーツ プロ野球 野球 続きを読むread more
永久はあるよ ここにあるよ とても幸せだった 長嶋が日常であることをぼくは、ときどき忘れてしまうほどだった。 そして、ふと感謝する。 ありがとう、と。 こんな幸せな日常に。 ダイヤモンドを駆けぬけ、ベースを踏み忘れることだって、それは幸せの小さなかけらだった。 永久に続くと思ってた。 でも引退するのは一瞬だった。 永久なんてなかっ… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月11日 ゲーム プロ野球 野球 続きを読むread more
ヤクルト12-5オリックス(生観戦) 打線好調はいいのだが W杯モードとなる前に、と思い野球を見に行くことにした。本当は神宮の楽天戦を見たかったのだが、それは平日開催だったのでオリックス戦を見に行く。 ヤクルトーオリックス戦。恐らく首都圏の交流戦では最も地味なカードだろう。 例によってコンビニでビール・つまみ・おにぎり・茶を買って球場へ行く。たまにしか来られない野球観戦なので奮発し… トラックバック:0 コメント:0 2006年06月05日 スポーツ プロ野球 野球 続きを読むread more