オリンピック 印象に残ったことをいくつか そんなに見ていたわけではなかった。その中でいくつか思ったことを書いておく。 日本代表選手(たち)が、2-0から2-3に引っ繰り返されて負ける試合をいくつか見た。 私が中学生の時の校長先生はセットカウント1-2で負けると、「実力がないのではない。根性がないのだ」と怒ったものである。1970年代の頃だ。 私は根性論は嫌いだ… コメント:0 2024年08月14日 スポーツ オリンピック 日本代表 続きを読むread more
真似が苦手な話 何度か書いているが、私は子供の頃、運動が苦手だった。体育の時間など劣等感の塊だった。それなら体育の授業は嫌いだったのかというとそうでもなかった。体を動かすこと自体は好きだったからだ。要は人と比較さえされなければよかったのである。とは言っても子供が運動をする際に人と比較するなというのは不可能だ。だいたい男の子社会というのは運動能力で格付… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月08日 教育 サッカー スポーツ 続きを読むread more
テレビでスポーツを観たいですか 先日、サッカー観戦と闘争心についての話を書いた。闘争心が減退した世の中ではそもそもスポーツ観戦自体が必要とされないのではないか、という仮説だ。 もうひとつ、仮説を考えている。テレビ観戦という行為自体についてだ。 そもそもスポーツに限らず、テレビ自体が見られなくなっているのではないか。 今の世の中にはネットもスマホもある。テ… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月17日 サッカー スポーツ テレビ 続きを読むread more
フットサルがサッカーよりも優れている点 フットサルでは、誰もつばを吐かない。 サッカーでは、ぺっぺぺっぺ唾を吐く選手が多くて、嫌だなと思っていた。 案外、それで女性ファンを逃したりしているかもしれない。「汚ーい」などと思われて。 水を飲むのかと思ったら、うがいして水を口から出す奴もいる。 そこは洗面台ではない。 よくわからないのは、口を開けて水を… トラックバック:0 コメント:0 2012年11月16日 フットサル サッカー 日本代表 続きを読むread more
ハンドボールのエンターテインメント性 ハンドボール男子の日本-韓国戦は、女子と打って変わって大変興奮させられた。 生放送ではサッカーの親善試合を見ていて、録画で見た。よりによってサッカーの試合の最中にテロップで結果を流したので、結果を知りながら見る羽目になった。あのテロップはいらなかった。 しかし、結果を知りながらも、私は手に汗握ってテレビ観戦することになった。 … トラックバック:0 コメント:1 2008年02月03日 ハンドボール スポーツ 日本代表 続きを読むread more
ハンドボール女子の試合に思ったこと ハンドボールは高校の時に授業でやったきりで忘れていた。 思い出せたことも、確かバスケットボールよりも一歩多い、とか、ゴールキーパーだけはやりたくない(素人がシュートすると顔めがけて飛んでくる)、とかそんな程度だった。 これは私一人の記憶に限るまい。ハンドボールは明らかにマイナースポーツである。 5分見たら、「これは完敗… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月30日 ハンドボール スポーツ 日本代表 続きを読むread more
スポーツ番組の数を十年前と比較した 以前に、テレビでスポーツを見る人が、減ってませんか、と書いた( 暇つぶしにスポーツをテレビで見ていますか)。 実際の所、どうなんだろうと、このところ一週間のテレビスポーツ番組を調べてみた。 2007/5/27(日) 9:10am-12:00 エンゼルス-ヤンキース BS1、6:00-9:00pm 巨人-オリックス BS日テ… トラックバック:0 コメント:0 2007年06月04日 スポーツ 野球 テレビ 続きを読むread more
暇つぶしにスポーツをテレビで見ていますか すいません、特にデータがあるわけじゃなくて、思いつきです。そのうち調べようかと思うんですが、書かないと忘れるかもしれないので、書いておきます。 テレビでスポーツを見る人が、減ってませんか。 野球は現在でもこの国で盛んなのか、サッカーは追い越しつつあるのか、いや全然なのか、という意見に対して、自分は野球を見るのも好きなので、… トラックバック:0 コメント:3 2007年04月24日 サッカー スポーツ テレビ 続きを読むread more
文化と文明、蔵王と安比 蔵王と安比。東北を代表するスキー場を二つあげろと言われれば、多くの人がこう答えるだろう。まさか、八甲田と月山などとは言わないだろう。たぶん。 しかし、この蔵王と安比。規模が大きいという点を除いたらなんの共通点もなく、まったく対照的である。雑然とした温泉街の上に広がる蔵王。スキー場の真下にホテル、周囲にペンション、離れたところに民宿… トラックバック:0 コメント:0 2007年04月01日 スキー スポーツ スキー場 続きを読むread more
スポーツ番組では、スポーツだけを見たい 2004年の12月だからもう二年以上前になる。 TBSがチャンピオンシップ(横浜Mー浦和戦)の放送で韓国の人気俳優をゲストに呼んだ。気に食わなくてそれを揶揄した文章をこのブログに書いた。 人気俳優の名前を題名に持ってきたためか、それがトラックバックスパムの標的になってしまい、毎日面倒くさい思いをした。結局、その文章ごと消去して… トラックバック:0 コメント:2 2007年01月19日 サッカー スポーツ バレーボール 続きを読むread more