高校選手権2回戦 東北学院1-0滝川第二 東北学院、粘って粘って勝利 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしく。 滝川第二高校と言えばサッカーの名門。出身者も岡崎慎司、加地亮、金崎夢生、朴康造、波戸康広、森島康仁、吉田孝行らと多士済々。そう言えば「大迫半端ないって」と発言した中西隆裕氏も滝川第二であった。一方、37年振り出場の東北学院は、県内でこそ強豪だが全国的には無名だろう。 … コメント:0 2025年01月01日 サッカー スポーツ 高校サッカー 続きを読むread more
この一年のサッカーについて 今年私が見に行ったサッカーは次の通り。 4月3日 仙台1-2愛媛(ユアスタ) 5月11日 仙台2-1群馬(ユアスタ) 5月26日 仙台1-4岡山(ユアスタ) 9月21日 仙台2-2甲府(ユアスタ) 10月5日 マイ仙台0-0大宮V(ユアスタ) ベガルタ仙台が4試合、マイナビ仙台が1試合。かつて20試合以上… コメント:0 2024年12月31日 サッカー Jリーグ 日本代表 続きを読むread more
高校選手権1回戦 東北学院3-1奈良育英 東北学院がセットプレーなどから勝利 第103回全国高校サッカー選手権1回戦。宮城県代表東北学院の相手は奈良県代表奈良育英。奈良育英高校出身者というと元日本代表ゴールキーパー楢崎正剛が有名。一方、東北学院出身のサッカー選手と言えば、加藤望、土橋正幸、千葉直樹、シュミット・ダニエルなどがいる。 会場はニッパツ三ツ沢球技場。観客は6,378人。ちなみに2024年横浜FC主… コメント:0 2024年12月30日 サッカー スポーツ 高校サッカー 続きを読むread more
クラシエ杯決勝 広島R1-0I神戸 広島R守り切って勝利 クラシエは2007年にカネボウが社名変更した会社。HPを見てみたらかなり多角経営。 決勝は国立競技場。観客は2万1524人。 17分広島R、立花が痛んで小川に交代。 I神戸がボールを持っている時間が長い。しかし広島Rのプレスは厳しくゴール前でも守りが堅い。 試合が動いたのは33分。広島R、中嶋がゴール前でディフェン… コメント:0 2024年12月29日 サッカー スポーツ WEリーグ 続きを読むread more
クラシエ杯準決 I神戸1-0新潟L サイドバックの得点で勝利 クラシエ杯は、2023-24WEリーグ優勝チームである浦和以外の11チームを3グループに分け、その3グループそれぞれの1位と浦和が準決勝に進出している。ちなみにマイ仙台はグループB。新潟L、相模原と3チームのグループで0勝4敗の3位で敗退。1位の新潟Lが進出。 さて試合。前半開始後は中盤での潰しあいが多く、双方ゴールチャンスは… コメント:0 2024年12月11日 サッカー スポーツ WEリーグ 続きを読むread more
クラシエ杯準決 広島R3-2浦和 見ていない延長戦で広島R勝利 クラシエ杯はWEリーグのカップ戦で、男子ならルヴァン杯にあたる。準決勝の第一試合はサンフレッチェ広島レジーナ対三菱重工浦和レッズレディース。女子チームは正式名称が長いところが多い。 ところで中嶋淑乃(広島R)と塩越柚歩(浦和)の区別がつかなくて困った。BSテレ東のアナウンサーも間違えていた。 序盤は浦和優勢で、広島R陣内の… コメント:0 2024年12月10日 サッカー スポーツ WEリーグ 続きを読むread more
G大阪3-1広島 2位広島敗れる G大阪は4位 引き分け以上で逆転優勝の可能性があった広島だが敗れた。町田も鹿島に負けていたし、神戸は負けていても優勝していたことになる。最終ゲームで複数チームに優勝の可能性があって、全て負けて優勝が決まるみたいな間抜けな結末も一度見てみたい気がする。 この試合はG大阪が3点先に取ってから広島が1点返した。それなら3点取るまでG大阪が圧倒して… コメント:0 2024年12月09日 サッカー スポーツ Jリーグ 続きを読むread more
神戸3-0湘南 神戸優勝 神戸が強かった。 湘南もよく戦った。だがそれを3-0と圧倒した。1点目、決めた宮代。2点目、競った大迫、繋いだ佐々木、押し込んだ武藤。3点目、シュートを放った扇原。いずれも素晴らしかった。 それにゴールキーパー前川を中心によく守った。 神戸は元日本代表の好選手を集めている。だから強いのは当たり前だという見方もあるだろう… コメント:0 2024年12月08日 サッカー スポーツ Jリーグ 続きを読むread more
J1昇格PO決勝 岡山2-0仙台 岡山昇格、仙台は残念 岡山快勝。仙台は残念。 開始直後、仙台はロングボールで押し込んだ。岡山守備時は5-4-1。仙台はなかなかそれを崩せず。 11分仙台フリーキック。直接狙って岡山ゴールキーパー、ブローダーセンの頭上を狙うもセーブ。 試合を通してブローダーセンのプレーは安定していて、よほどのシュートでなければゴールを奪えそうになかった。 … コメント:0 2024年12月07日 サッカー スポーツ Jリーグ 続きを読むread more
J1昇格PO 長崎1-4仙台 4点も取って仙台勝つ 3位長崎と6位仙台のプレーオフ。PEACE STADIUM Connected by SoftBank(長い正式名称だ)は20001名を集めた。仙台サポーターは2000人ほどが駆け付けた由。 NHK-仙台の放送。解説は仙台のレジェンド梁、ゲストに引退したばかりの蜂須賀。 長崎は4-1-2-3、仙台は4-4-2。仙台目線だと… コメント:0 2024年12月01日 サッカー スポーツ Jリーグ 続きを読むread more