柏1-1神戸 いろいろあったがどちらにも貴重な勝ち点1 J1残り2試合中の1試合。 優勝争いは順位と勝ち点を書くと、1位神戸 68、2位広島 65、3位町田63。 残留争いは、16位新潟41、17位柏40、18位磐田35、19位札幌34 神戸は勝てば優勝に大いに近づく。引き分け以上で優勝が決まる可能性がある。 柏が勝てば残留が確定する。 なお、広島-札幌戦だけは明日12… コメント:0 2024年11月30日 サッカー スポーツ Jリーグ 続きを読むread more
木曜映画サイト 「TINA ティナ」 泥沼の離婚訴訟に至るまで 「TINA ティナ」はティナ・ターナーの自伝「I, Tina」を元に作られた1993年の映画である。現題は"What's Love Got to Do with It" 私はティナ・ターナーの歌をよく聴いていた時期がある。1984年に発表された「プライヴェート・ダンサー - Private Dancer」が好きで、同名のアルバム… コメント:0 2024年11月28日 映画 音楽 続きを読むread more
天皇杯決勝 神戸1-0G大阪 神戸がロングフィードから一発、その後守り切る G大阪は宇佐美が怪我でベンチにも入れず。トップ下に山田康が入った。対する神戸は大迫、武藤、宮代らが前線に入った。 カメラはしばしばG大阪のゲームキャプテン、中谷を映していた。宇佐美が出ていたらこのカメラは宇佐美に向いていたのだろうと思われた。 10分G大阪、山田康のクロスにダワンの頭。しかし神戸ゴールキーパー前川がセーブ。… コメント:0 2024年11月24日 サッカー スポーツ 天皇杯 続きを読むread more
マイ仙台2-1N相模原 攻撃が改善されたマイ仙台 地元ローカル仙台放送で視聴。解説は田村・鮫島のツインサイドバック。 マイナビ仙台レディース、今季WEリーグは試合前、1勝1分7敗と12チーム中11位。ずいぶん弱い。 このN相模原戦でマイ仙台はエースの廣澤が今季初めて先発復帰。そのためか、10/5に見に行った大宮戦よりも攻撃が改善されていた。 なにしろその大宮戦でマイ仙台は… コメント:0 2024年11月23日 サッカー スポーツ WEリーグ 続きを読むread more
中国1-3日本 勝ったのはいいが守備が危うい 昔、学生で金があまりない時期に旅行でよくユースホステルに泊まったんですね。 その中には、旅館兼業のユースホステルというのがあって、宿泊料が旅館としてなら8,000円、ユースホステルなら3,000円とかなんですね。そこではユースホステル扱いだと見知らぬ男どもが4人とか6人とかでひとつ部屋に寝たりするんですが、それだけでなく料理の内容… コメント:0 2024年11月20日 サッカー スポーツ 日本代表 続きを読むread more
インドネシア0-4日本 危ういところもあったが大差快勝 DAZNが無料放送してくれたので視聴。芸人さんはただうるさい。だが、タダで文句を言うべきものでもない。 日本は上田、谷口が怪我。センターフォワードに小川、3バックは橋岡、町田、板倉。 インドネシアは5-4-1で堅く守り、日本のボールを時折奪って反撃。なかなか厄介なチームと思った。 9分インドネシアのカウンター、板倉が入れ替… コメント:0 2024年11月16日 サッカー スポーツ 日本代表 続きを読むread more
木曜映画サイト 「嘆きの天使」とワイマール共和国 「嘆きの天使(1930)」は古いドイツ映画だ。 どれくらい古い映画かと言えば、小森和子がこの映画の主演、マレーネ・ディートリッヒを憧れの女性と言っていたくらいである。 不安になるのだが、上記の文章を読んで意味が通じただろうか。 私と同世代(六十代前半)か、それよりも±20歳くらいなら、小森のおばちゃまと言って誰のことか通… コメント:0 2024年11月14日 映画 続きを読むread more
町田3-0F東京 国立で町田が快勝 会場は国立競技場。観客45,288人。町田はこのところ5試合で2分3敗の勝ち無し。F東京はこれまで新国立で無敗、今季は4勝。こうしたデータを見るとF東京が勝つのかなと試合前には思われた。 全然違った。 町田のフォーメーションは通常の4バックではなく3-1-4-2。序盤、その町田がプレスをかけて圧迫した。序盤プレスは前節鳥栖… コメント:0 2024年11月09日 サッカー スポーツ Jリーグ 続きを読むread more
追悼 楳図かずお 私が最初に読んだ楳図かずお漫画が何かというと不明である。 幼少の頃、私の住む町にはまだ貸本屋があった。姉がよくそこからホラー漫画を借りてきていた。その中に楳図作品があったかもしれない。定かではないが、未就学児童の頃からあの絵柄を見ていたような気がする。 なお私はホラーを映画もドラマも漫画も小説も苦手としている。私にとって楳図か… コメント:0 2024年11月07日 続きを読むread more
鳥栖2-1町田 降格決定の鳥栖が3位町田を破る 鳥栖の降格が決定した。そう言えば、私がこれを書いたのが鳥栖J1初年度の2012年。あれから12年経ったのか。詳細は知らないが、金が無くなったのなら降格も仕方ない、とは身も蓋もない感想。しかし降格が決まっても試合はある。お客さんも8,731人来ている。良い試合を見せたいところである。 鳥栖の監督、木谷は仙台で2005~2009年にプ… コメント:0 2024年11月05日 サッカー スポーツ Jリーグ 続きを読むread more